新入生の皆さんへ(研究班長より)
皆さんこんにちは。模型班も部長も記事を書いているので研究班長の僕も書いてみました。
この研究班では、部誌「停車場」を年3回発行しています。研究以外では、主に文化祭や部活動体験会などで使う鉄道クイズの作成、夏休みを活用して、研究班員で一つの路線について実地調査をし、その研究を巨大な紙に印刷し、壁に貼り付けて文化祭で展示する「壁研究」の作成をしています。
研究班員のメンバーの中には、パソコンを使いたいから研究班に入った人や、駅スタンプマニアの人、京急が好き、京王が好きなど、色々な趣味を持った班員がいます。鉄道が好きな方も、そうでない方も、大歓迎です!
なお、新型コロナウイルスの影響で、本来停車場120号となる予定だった2020年春号は、研究を書くことができた人が非常に少なかったので、停車場119.5号と名称を変更しました。119.5号は学校再開後に顧問からの修正箇所を直した後に公開する予定です。また、文化祭号からは120号、121号としていきます。
最後に一言、
文化祭が通常通り開催されますように!
↑名鉄6500系 名古屋本線島氏永〜妙興寺にて
0コメント